イタグレ×パグの混血犬【うすお】&【こと子】。そしてボクサー【しゅげ】。小型MIXとボクサーのフリスビー・フリースタイル。父犬【凛】母犬【ぴのこ】もたまに登場。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
凛の歯を全部抜くことにしました。
ストーブ前のメンズ3。
手術は今度の土曜日です。
しゅげが去勢する時、一緒に病院へ連れて行き状態を見てもらいました。
かなりひどい状態、しかも高齢。
歯を抜くと、当然そこには穴が空きます。
通常は歯肉を縫い合わせて穴を埋めるようにします。
若い犬なら歯肉が盛り上がってきて穴が塞がったりするそうです。
が、凛おじいちゃんは12歳。
おそらく穴は塞がらないでしょう。
歯の根元周辺の骨も痩せてしまっている可能性があるので、
骨折があるかもしれないそうです。。
(説明が難しいので詳しいことは獣医さんに聞いてください^^;)
つまり、抜歯といっても凛の場合はけっこう厄介なケース。
この病院の先生は”皮膚科”に強い先生。
話し合った結果、同じ獣医師会で歯科に強い先生を紹介してもらうことになりました。
それでも最終的な処置としては、特別なことをするワケではないので
はじめに話していた方法で行うことに。
結局いつもの先生に抜歯していただくことになったのです。
手術前の血液検査も異常なし。
どうせ抜歯することにするならもっと早くにしてあげればよかったかな。
今は土曜日が待ち遠しいです。
障害物しゅげ。
がんばって暖をとる凛じい。
飛び出た犬歯ももうすぐなくなってしまうのか。ちょっと寂しい。
ネットで調べてみると、『歯が無くなったら顔が変わる』と書いてあるサイトもありました。
凛はどうかな?
(うすお顔の凛じいちゃん?)
PR
2009年9月11日。
我が家の最年長・凛が12歳の誕生日を迎えました。
最近は珍しくもないイタグレですが、12歳のイタグレは滅多にいないでしょう!
バースデーケーキは牛乳と卵のプリン。
もちろんuzuraaが作りました。
プリンにしたのは「凛の歯が悪いから」という優しさだそうです。
ピンク色の物体は最近ウチで流行ってるお菓子。
見た目のとおりイチゴミルク味。
これもみんな大好き。
牛乳プリン+キャロブ+イチゴミルク。
犬にはたまらないコンビネーションだと思う。
せっかくなので凛の写真を撮ってみました。
しゅげの時と同じカエルさんと。今回は特に意味なし。
なかなかカメラ目線にならない凛。
大好きなノーパンクボールを持ってきてみました。
どうしていいか分からない凛。不敵に微笑むカエルさん。
困ってる凛。 カエルさんの表情がバカにしてるように見えるのは気のせいか?
投げてくれるのを待つ凛。
このままにしておくと何度もせっついてきます。
12歳なのに、ウチの犬たちの中では最もタフかも。
マズルが長いっていいね。
ようやくボール投げしてもらえた凛。
小さいボールでも歯が痛い凛にはせいいっぱいなのです。
しょっちゅう出血するし。
それでも日課のボール投げが健康の秘訣だと信じて疑いません。
12年間で大きな病気にかかることもなく、毎日元気に走っていられる。
しかも3回も子供つくったし^^
かなり幸せな人生だな。
なんだか突然ポックリ逝きそうな気もしますが、
無事に13回目の誕生日を迎えられますように。
我が家の最年長・凛が12歳の誕生日を迎えました。
最近は珍しくもないイタグレですが、12歳のイタグレは滅多にいないでしょう!
バースデーケーキは牛乳と卵のプリン。
もちろんuzuraaが作りました。
プリンにしたのは「凛の歯が悪いから」という優しさだそうです。
ピンク色の物体は最近ウチで流行ってるお菓子。
見た目のとおりイチゴミルク味。
これもみんな大好き。
牛乳プリン+キャロブ+イチゴミルク。
犬にはたまらないコンビネーションだと思う。
せっかくなので凛の写真を撮ってみました。
しゅげの時と同じカエルさんと。今回は特に意味なし。
なかなかカメラ目線にならない凛。
大好きなノーパンクボールを持ってきてみました。
どうしていいか分からない凛。不敵に微笑むカエルさん。
困ってる凛。 カエルさんの表情がバカにしてるように見えるのは気のせいか?
投げてくれるのを待つ凛。
このままにしておくと何度もせっついてきます。
12歳なのに、ウチの犬たちの中では最もタフかも。
マズルが長いっていいね。
ようやくボール投げしてもらえた凛。
小さいボールでも歯が痛い凛にはせいいっぱいなのです。
しょっちゅう出血するし。
それでも日課のボール投げが健康の秘訣だと信じて疑いません。
12年間で大きな病気にかかることもなく、毎日元気に走っていられる。
しかも3回も子供つくったし^^
かなり幸せな人生だな。
なんだか突然ポックリ逝きそうな気もしますが、
無事に13回目の誕生日を迎えられますように。
(半透明おじい凛。)
HJCの第8回定例会に参加してきました~。
5月上旬とは思えない暑さの中、いつもより早めの進行。
ボヤボヤしてたら予定より早くうすおの順番がきてしまって焦る!^^;
参加者とスタッフのみなさんにご迷惑をおかけしながらスタートしたうすお。
本当にスミマセンでした。
うすおのエントリーはディスタンス小型クラスのみ。
無事に排尿完了でゴキゲンうすお。
結果はパッとしませんでした…^^;
『小型』にエントリーしてる以上、毎回優勝を狙ってるんですが。
んー。練習不足。
「ディスタンスが課題」と言っておきながらフリーの練習ばっかしてるから。。。
当然の結果だなー。イタタ。
この写真すごく好き!(メルメ母さん撮影)
1Rの結果で入賞を諦めました。
ということで、2Rはお試し。
うすおが私の手にディスクを渡して、アラウンドさせずに次のスロー。
アラウンドでタイミングをとらなければ、もう1回投げられるのではないかと考えています。
うすおの場合、AWIのディスタンスでは15~20mを狙って投げることになります。
1投でも多く投げたいので数秒の時間短縮でも大きな違い。
練習ではサッサッと決まるようになっていた受け渡しも
本番ではドロップが早まってしまいタイムロス。。。
私も中途半端になってしまいグズグズでした。
うすおの妹・メルメとしゅげ。
デカくなったしゅげを警戒していたメルメでしたが徐々に慣れてくれました。
(しゅげのペアディスタンスは次回に。)
メルメはレトリーブ小型にエントリー。
きれいな走り姿。
ボールを見失わなければ優勝間違いナシなんだけどね~。
一回り大きいボールならどうかな?
父親の凛も同じクラスにエントリー。
今回は父娘がライバルでした。
1R終了時点で親子揃って25Pで同率3位。
凛めっちゃボール見てる!
ここでキャッチしないのは、歯が痛いからです^^;
前足でブレーキかけてるのかな?
(しゅっぽっぽさん撮影の1枚。ありがとうございます♪)
終わってスッキリ顔。
後半は時間調整の1投を入れつつ4投で27P。
凛だと力を抜いて落ち着いてプレーできます。
そういえば、恒例行事だった【ラインジャッジのお姉さんにご挨拶】をしなかった凛。
成長したのか?
2Rのトップポイントがきいて準優勝!
凛おじいちゃん初めての入賞です。
気になってたKITPUPSのドライウォーターが景品でした♪
次は9月か11月。
今度は父娘で表彰台を独占したい!!なんて野望もあったりして^^
その時には12歳だね。
5月上旬とは思えない暑さの中、いつもより早めの進行。
ボヤボヤしてたら予定より早くうすおの順番がきてしまって焦る!^^;
参加者とスタッフのみなさんにご迷惑をおかけしながらスタートしたうすお。
本当にスミマセンでした。
うすおのエントリーはディスタンス小型クラスのみ。
無事に排尿完了でゴキゲンうすお。
結果はパッとしませんでした…^^;
『小型』にエントリーしてる以上、毎回優勝を狙ってるんですが。
んー。練習不足。
「ディスタンスが課題」と言っておきながらフリーの練習ばっかしてるから。。。
当然の結果だなー。イタタ。
この写真すごく好き!(メルメ母さん撮影)
1Rの結果で入賞を諦めました。
ということで、2Rはお試し。
うすおが私の手にディスクを渡して、アラウンドさせずに次のスロー。
アラウンドでタイミングをとらなければ、もう1回投げられるのではないかと考えています。
うすおの場合、AWIのディスタンスでは15~20mを狙って投げることになります。
1投でも多く投げたいので数秒の時間短縮でも大きな違い。
練習ではサッサッと決まるようになっていた受け渡しも
本番ではドロップが早まってしまいタイムロス。。。
私も中途半端になってしまいグズグズでした。
うすおの妹・メルメとしゅげ。
デカくなったしゅげを警戒していたメルメでしたが徐々に慣れてくれました。
(しゅげのペアディスタンスは次回に。)
メルメはレトリーブ小型にエントリー。
きれいな走り姿。
ボールを見失わなければ優勝間違いナシなんだけどね~。
一回り大きいボールならどうかな?
父親の凛も同じクラスにエントリー。
今回は父娘がライバルでした。
1R終了時点で親子揃って25Pで同率3位。
凛めっちゃボール見てる!
ここでキャッチしないのは、歯が痛いからです^^;
前足でブレーキかけてるのかな?
(しゅっぽっぽさん撮影の1枚。ありがとうございます♪)
終わってスッキリ顔。
後半は時間調整の1投を入れつつ4投で27P。
凛だと力を抜いて落ち着いてプレーできます。
そういえば、恒例行事だった【ラインジャッジのお姉さんにご挨拶】をしなかった凛。
成長したのか?
2Rのトップポイントがきいて準優勝!
凛おじいちゃん初めての入賞です。
気になってたKITPUPSのドライウォーターが景品でした♪
次は9月か11月。
今度は父娘で表彰台を独占したい!!なんて野望もあったりして^^
その時には12歳だね。
(凛ちゃんじーどん。)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
目次カテゴリー
最新コメント
[10/06 ちょい白ちゃんの母]
[09/26 チョビ母]
[08/21 ちょい白ちゃんの母]
[08/20 ちょい白ちゃんの母]
[08/19 チョビ母]
[04/01 チョビ母]
[04/01 チョビ母]
[02/23 チョビ母]
[01/28 のあママ]
[01/27 チョビ母]
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
ボクんちのママは名カメラマン
うすお・こと子・凛ぴのこも登場!
プロフィール
HN:
mitsumix
性別:
男性
趣味:
犬いじり
自己紹介:
イタグレの父とパグの母をもつ混血児の兄妹
兄【うすお】&
妹【こと子】
小型ミックス犬。
ディスクドッグ・フリースタイルに挑戦中!
父犬【凛】と母犬【ぴのこ】もたまに登場。
子犬だったボクサー【しゅげ】ももうすぐ2歳!
飼い主
男【mitsumix】(みつみっくす)
女【uzuraa】(うずらあ)
兄【うすお】&
妹【こと子】
小型ミックス犬。
ディスクドッグ・フリースタイルに挑戦中!
父犬【凛】と母犬【ぴのこ】もたまに登場。
子犬だったボクサー【しゅげ】ももうすぐ2歳!
飼い主
男【mitsumix】(みつみっくす)
女【uzuraa】(うずらあ)
うしゅげカウンター
忍者広告
アクセス忍者
ボクんちのママは名カメラマン
うすお・こと子・凛ぴのこも登場!